-
Bravissimo / Michel Legrand Et Son Ensemble
¥4,000
音楽一家に生まれ、作曲家、ピアニスト、映画監督や俳優もこなすミッシェル・ルグラン。1950年代からジャズや映画音楽の分野で大活躍。映画「シェルブールの雨傘」や「ロシュフォールの恋人」などの音楽を手掛けた彼。ジャケットも印象的で、ウィットさが美味。アレンジにより、ルグラン版エキゾチカとも思える本盤。ジャズやエキゾ系音盤に取り上げられる楽曲を、オーケストラにラテン風味を盛り込んで聴かせる清々しい1枚です。こちらは日本盤です。 Jazz, Pop, Stage & Screen, Easy Listening Japan 12inchレコード 33rpm Stereo Philips 日本ビクター SFL-7019 不明 ジャケ 2.5点/盤 3.5点 ジャケシミ汚れ 盤キズ 帯無 オリジナルリリースは仏盤1961年 ♫ )))) 試聴音源 ♫ )))) https://velvet-turnon.ssl-lolipop.jp/turnonsample/bravissimomichellegrandetsonensemblejapanpress1.mp3 https://velvet-turnon.ssl-lolipop.jp/turnonsample/bravissimomichellegrandetsonensemblejapanpress2.mp3 https://velvet-turnon.ssl-lolipop.jp/turnonsample/bravissimomichellegrandetsonensemblejapanpress3.mp3
MORE -
Montenegro & Mayhem / Hugo Montenegro And His Orchestra
¥2,390
米ニューヨーク出身で、"Original Music From The Man From U.N.C.L.E."をはじめ映画やTVのサウンドトラックやモーグシンセサイザーを使用した作品などで知られる、ウーゴ・モンテネグロ。本盤は、トランペットとトロンボーンとフレンチ・ホルンの大所帯な金管楽器隊を従えた良盤。少数のパーカッション隊と共に生み出されるダイナミックさエキゾ感、ピアノとチェレスタが華を添えたりと手腕が冴える1枚です。 Jazz, Pop, Easy Listeing, Exotic USA 12inchレコード 33rpm Stereo Time Records S/2176 1965 ジャケ 1.5点/盤 3点 ジャケ底抜け汚れ書込み有 盤スレキズ ♫ )))) 試聴音源 ♫ )))) https://velvet-turnon.ssl-lolipop.jp/turnonsample/montenegroandmayhemhugomontenegroandhisorchestrastereo1.mp3 https://velvet-turnon.ssl-lolipop.jp/turnonsample/montenegroandmayhemhugomontenegroandhisorchestrastereo2.mp3 https://velvet-turnon.ssl-lolipop.jp/turnonsample/montenegroandmayhemhugomontenegroandhisorchestrastereo3.mp3
MORE -
Algo Para Recordarte / Enoch Light Y Su Orquesta
¥4,400
1964年、レコード作品として自ずからのコンセプトの元にリリースを続けたCommand Recordsの立役者イノック・ライト。それ以前に彼がシーンに踊り出たのが50年代末、Grand Award Records(元はシリーズ、のちにレーベル)からでした。59年に"Enoch Light And His Vibrant Strings"名義で"リリースされた "Something To Remember You By"をメキシコで紹介した1枚がこちら。ジャズ、ポップ、イージーリスニングの良曲を取り上げ、ひたすらに流麗なストリングスと豊かな音像で彩った至福や極上という言葉が浮かぶ、大傑作です。 Jazz, Pop, Easy Listening Mexico 12inchレコード 33rpm Mono Peerless LPL474 不明 ジャケ 3.5点/盤 3点 ジャケ汚れ 盤キズ オリジナルリリースは1959年米盤 ♫ )))) 試聴音源 ♫ )))) https://velvet-turnon.ssl-lolipop.jp/turnonsample/algopararecordarteenochlightysuorquestamono1.mp3 https://velvet-turnon.ssl-lolipop.jp/turnonsample/algopararecordarteenochlightysuorquestamono2.mp3 https://velvet-turnon.ssl-lolipop.jp/turnonsample/algopararecordarteenochlightysuorquestamono3.mp3
MORE -
Pianowerken Van Erik Satie / Aldo Ciccolini
¥1,480
イタリア出身、フランス音楽界の至宝と言われたピアニスト、アルド・チッコリーニ。1950年から様々な作曲家の作品の録音に取組み、膨大な数を残しています。中でも、サティワークスは重要で、2度全集の録音にも取り組んだそうです。シンプルで陰影が浮かび曲が孤独を闇に浮かばせたり、風の中に溶け込むように美しい瞬間を感じさせたり、環境音楽としても鳴ってみたりと、一言では言い表せない感情や心象に直接訴えかけてくるサティの楽曲を繊細なタッチで表現。「3つのグノシエンヌ」「グノシエンヌ4、5と6番」「3つのサラバンド」「パッサカリア」「メデューサの罠」「(犬のための)ぶよぶよとした本当の前奏曲」「自動記述法」「3つの最後から2番目の思想」「3つの夜想曲」「夜想曲4と5」「第1のメヌエット」を収録。 Classical, Modern Netherlands 12inchレコード 33rpm Stereo His Master’s Voice 1A 037-14078 1976 ジャケ 3.5点/盤 2点 ジャケヤケ 盤スレキズ ♫ )))) 試聴音源 ♫ )))) https://velvet-turnon.ssl-lolipop.jp/turnonsample/aldociccolinisatiepurplejacket1.mp3 https://velvet-turnon.ssl-lolipop.jp/turnonsample/aldociccolinisatiepurplejacket2.mp3 https://velvet-turnon.ssl-lolipop.jp/turnonsample/aldociccolinisatiepurplejacket3.mp3
MORE -
Rock My Soul / Elvin Bishop Band
¥3,680
ポールバターフィールド・ブルース・バンドのメンバーとして活躍したギタリストのエルヴィン・ビショップ。ソロ3作目にあたるのが本盤『ロック・マイ・ソウル』、ブルース色の強い作品だったファーストとセカンドに比べて、ファンキーなロック色やソウルフルさが充満。1曲目のタイトル曲がまさに直球な出来映えでホーンセクションと終わり頃に登場する鍵盤が冴えてます。黒人女性シンガーのジョー・ベイカーのボーカルもナイス。デラニー&ボニーも参加。 Rock Japan 12inchレコード 33rpm Stereo CBS/Sony ECLP-66 1972 ジャケ 2.5点/盤 4.5点 ジャケシミ汚れ 盤良好 レーベル部シミ汚れ 見開きジャケ 解説帯付 日本盤 ♫ )))) 試聴音源 ♫ )))) https://velvet-turnon.ssl-lolipop.jp/turnonsample/rockmysoulelvinbishopbandjapanpress1.mp3 https://velvet-turnon.ssl-lolipop.jp/turnonsample/rockmysoulelvinbishopbandjapanpress2.mp3 https://velvet-turnon.ssl-lolipop.jp/turnonsample/rockmysoulelvinbishopbandjapanpress3.mp3
MORE -
New Music Of Alec Wilder / Mundell Lowe And His Orchestra, Alec Wilder
¥2,000
SOLD OUT
ミシシッピ州生まれ、13歳でニューオーリンズに移り住み、現在は観光地としても認知されるバーボン・ストリートのクラブ専属のギタリストとなりキャリアをスタートさせたマンデル・ロウ。フランク・シナトラのプロデュースなどで知られる作曲家のアレック・ワイルダーと組んだ1枚。はっきり言って、最高過ぎ。この為に用意したワイルダー曲は、しなやかでエレガントな色彩豊かで芳醇。編成はオーケストラとは言え、少人数コンボと言った趣。この華やかな音世界の1ピースとして埋没することなく手腕を存分に発揮するロウのギター。素晴らしいです。ジャケット裏のライナーは、シナトラが寄稿。本商品は日本盤です。 Jazz Japan 12inchレコード 33rpm Mono Riverside Records RLP12-219 1994 ジャケ 4点/盤 5点 ジャケスレ 盤良好 帯ダメージ有 解説付 ♫ )))) 試聴音源 ♫ )))) https://velvet-turnon.ssl-lolipop.jp/turnonsample/newmusicofalecwildermundelllowejapan1.mp3 https://velvet-turnon.ssl-lolipop.jp/turnonsample/newmusicofalecwildermundelllowejapan2.mp3 https://velvet-turnon.ssl-lolipop.jp/turnonsample/newmusicofalecwildermundelllowejapan3.mp3
MORE -
Detroit Grease Volume One / Andre Williams
¥3,300
米デトロイトのガソリンスタンドで始まったレーベル、フォーチュン。その看板アーティストのひとり、アンドレ・ウィリアムス。1960年代はシカゴ・デトロイトでヒットの数々を生み、自身も"Bacon Fat"(本盤収録)の大ヒットもと、R&B、R&Rシーンの重要人物。本盤の詳細わかりませんが、フォーチュン周りか大ファンのコレクターか?が、自主レーベル"Detroit"からアンドレのみ4タイトル自主制作したうちの1枚にして、フォーチュン前期をまとめ上げた超重宝する第1集。音も問題なし、すべてが最高過ぎます。 Rhythm & Blues, Doo Wop, Soul USA 12inchレコード 33rpm Mono Detroit DETROIT LP1958 2002 ジャケ 4.5点 / 盤 4.5点 ジャケスレ 盤良好 レーベル部シミ汚れ ♫ )))) 試聴音源 ♫ )))) https://velvet-turnon.ssl-lolipop.jp/turnonsample/detroitgreasevolumeoneandrewilliams1.mp3 https://velvet-turnon.ssl-lolipop.jp/turnonsample/detroitgreasevolumeoneandrewilliams2.mp3 https://velvet-turnon.ssl-lolipop.jp/turnonsample/detroitgreasevolumeoneandrewilliams3.mp3
MORE -
Charleston 1970 / The Bob Prince Tentette
¥2,390
1956年”What’s New?”というタイトルで両A面盤「新しいジャズって?」をコンセプトにテオ・マセロと名を連ねた、ボブ・プリンス。以降、発想と奇抜なアレンジも興味深い彼。本盤は「チャールストン」とし、1920年代のカルチャーとしても盛り上がったダンスミュージックを彼流に。58年にディキシーランド・ジャズに新たな息吹を与え、1970年の音を夢想したかのような良盤です。 Jazz USA 12inchレコード 33rpm Mono Warner Bros. Records W 1276 1959 ジャケ 3点/盤 4点 ジャケスレ汚れ開口部より上部7cm程度裂け 盤良好 ♫ )))) 試聴音源 ♫ )))) https://velvet-turnon.ssl-lolipop.jp/turnonsample/charleston1970thebobprincetentette1.mp3 https://velvet-turnon.ssl-lolipop.jp/turnonsample/charleston1970thebobprincetentette2.mp3 https://velvet-turnon.ssl-lolipop.jp/turnonsample/charleston1970thebobprincetentette3.mp3
MORE -
Van Eduardo Jacobs Tot Guus Vleugel / Jasperina De Jong
¥2,000
オランダのコメディアン、俳優、歌手と多岐に渡る活動で多数の出演作とレコードを残した、ヤスペリィナ・デ・ヨンの1st。高校卒業後にキャバレーのオーディションを受け落ちるも、レッスン期間を経て合格したことからキャリアをスタート。当時キャバレーで歌われた曲は、優しくて愛らしい、明るく能天気、華やかといった言葉が浮かぶ、バラエティ豊かな人間味溢れるエンターテイメント・キャバレー・ソング集。オランダ初のキャバレー・ソングを手掛けた”Eduard Jacobs”から当時の作家”Guus Vleugel”まで12人が手掛けた楽曲をチャーミングに歌った好盤です。 Pop, Vocal Netherlands 12inchレコード 33rpm Stereo Philips 844 028 PY 1967 ジャケ 3.5点/盤 3.5点 ジャケ汚れシール貼付 裏シール痕 盤スレキズ コーティングジャケ ♫ )))) 試聴音源 ♫ )))) https://velvet-turnon.ssl-lolipop.jp/turnonsample/jasperinadejong1st1.mp3 https://velvet-turnon.ssl-lolipop.jp/turnonsample/jasperinadejong1st2.mp3 https://velvet-turnon.ssl-lolipop.jp/turnonsample/jasperinadejong1st3.mp3
MORE -
The Best Of Connie Stevens / Connie Stevens
¥2,680
1957年に俳優、歌手として活動を開始したコニー・スティーヴンス。映画デビュー、歌手デビューとトントン拍子に躍り出た彼女。テレビドラマシリーズに出演して日本でも放映されたことから、日本での人気も固めました。アルバムやシングル曲も素晴らしいですが、こちらは(当時としての)日本独自編集盤。シングルオンリー楽曲など収録した、彼女の魅力を凝縮した傑作と言える好盤です。企画盤として素晴らしい本盤の監修を行なった長門芳郎さんのライナー付きです。 Pop, Vocal Japan 12inchレコード 33rpm Mono / Stereo Warner Bros. Records P-11293 1982 ジャケ 4.5点/盤 4.5点 ジャケ背帯色褪せ 盤良好 帯付き 解説付 ♫ )))) 試聴音源 ♫ )))) https://velvet-turnon.ssl-lolipop.jp/turnonsample/thebestofconniestevensjapanpress1.mp3 https://velvet-turnon.ssl-lolipop.jp/turnonsample/thebestofconniestevensjapanpress2.mp3 https://velvet-turnon.ssl-lolipop.jp/turnonsample/thebestofconniestevensjapanpress3.mp3
MORE -
In A Twentieth-Century Drawing Room / Hal McKusick Octet
¥4,890
ボイド・レイバーン、クロード・ソーンヒル、ニール・ヘフティほか、言い尽くせないほどの素晴らしい楽団で演奏していたアルト・サキソフォン奏者、ハル・マックシック。力強さよりも、非常に軽やかに鳴り渡る熱量は低くとも確かに感じられ、同時にやや切なさも帯びる叙情的な演奏が素晴らしく魅力的。本盤では、チェロを主体とした弦楽四重奏が彩りを統一し、軽妙であるがなんとも濃密な世界を織り成した文句無しの大傑作。幕開けとなる”My Inspiration”や”Can’t We Be Friends”などで披露されている丸みあるクラリネットも素敵です。ギターのバリー・ガルブレイスの音色も素晴らしく、各々の妙技に酔いしれる1枚。 Jazz, Cool Jazz USA 12inchレコード 33rpm Mono RCA Victor LPM-1164 1956 ジャケ 0点/盤 3.5点 ジャケ不良 盤キズ B1にプレスミス有 ♫ )))) 試聴音源 ♫ )))) https://velvet-turnon.ssl-lolipop.jp/turnonsample/inatwentiethcenturydrawingroomhalmcKusickoctetmonojacketpoor1.mp3 https://velvet-turnon.ssl-lolipop.jp/turnonsample/inatwentiethcenturydrawingroomhalmcKusickoctetmonojacketpoor2.mp3 https://velvet-turnon.ssl-lolipop.jp/turnonsample/inatwentiethcenturydrawingroomhalmcKusickoctetmonojacketpoor3.mp3
MORE -
Introspection (Neglected Jazz Figures Of The 1950s And Early 1960s) / Various Artists
¥4,400
ロックフェラー財団の助成により、1975年に設立されアメリカ合衆国生誕200年の文化史的まとめというのを大名目として発足した、ニュー・ワールド・レコード。多岐に渡る興味の尽きないコレクション群が非常に魅力。『1950年代と1960年代初頭に見落とされたジャズ』という意味でしょうか、そのコンセプトを元に編まれた10曲。40年代に生まれた「バップ」、メインストリーム、天才、スター、それだけでは語り尽くせないジャズ。これを機会に膨大な足跡のひとつでも紹介出来たらと踏み込んだ選曲が成された編集盤で、本盤が編まれた77年時点ですでに他界しているジャズメンを4人含んだ6アーティスト。それぞれが人と楽器と音に対峙し、精神的密度と肉体的躍動感が溢れた快楽サウンドに目が覚めます。 Jazz, Bop USA 12inchレコード 33rpm Mono New World Records NW275 1977 ジャケ 3.5点/盤 5点 ジャケヤケ汚れ 盤良好 見開きジャケ 解説付 ♫ )))) 試聴音源 ♫ )))) https://velvet-turnon.ssl-lolipop.jp/turnonsample/introspectionneglectedjazz1.mp3 https://velvet-turnon.ssl-lolipop.jp/turnonsample/introspectionneglectedjazz2.mp3 https://velvet-turnon.ssl-lolipop.jp/turnonsample/introspectionneglectedjazz3.mp3
MORE -
Rock Story - Vol. 1 / Ronnie Hawkins And The Hawks
¥2,680
デイル・ホーキンスのいとこだというのもびっくり、のちにザ・バンドへと繋がるバンド"The Hawks"を率いた、ロックンロール・パイオニアのひとりとも言える、ロニー・ホーキンス。本盤は、ジャケットが異なりタイトルから編集盤かと思ってしまいますが、内容は曲順そのままで、1959年にRouletteからリリースされた1stアルバムを1970年ドイツでリリースされた1枚。ザ・バンド前身時代がバックを勤めていた時代の演奏。呆れるほどかっこ良く、気合いの塊みたいな音楽が聴けます。すごい。 Rock & Roll, Rockabilly Germany 12inchレコード 33rpm Stereo Bellaphon, Roulette BI 1566 1970 ジャケ 2点/盤 3.5点 ジャケ汚れ底抜け背ダメージ 盤スレキズ ♫ )))) 試聴音源 ♫ )))) https://velvet-turnon.ssl-lolipop.jp/turnonsample/rockstoryvol1ronniehawkinsandthehawks1.mp3 https://velvet-turnon.ssl-lolipop.jp/turnonsample/rockstoryvol1ronniehawkinsandthehawks2.mp3 https://velvet-turnon.ssl-lolipop.jp/turnonsample/rockstoryvol1ronniehawkinsandthehawks3.mp3
MORE -
Just For Kicks / Bob Thompson, His Chorus And Orchestra
¥4,890
アレンジャー、コンダクター、映画・テレビ音楽などでも活躍したボブ・トンプソン。彼がソロ名義でリリース作品は少ないながら、どれもが耳に楽しいレコードばかり。RCA Victorから数枚リリース後に、Dot Recordsへという中、その最初のリリース作がこちら。軽妙洒脱で有りながら、濃厚な体験をお約束するスキャット、コーラスと共に冴えに冴えたダイナミックなサウンドが迫り来る大充実な1枚です。 Jazz, Pop, Easy Listening USA 12inchレコード 33rpm Stereo RCA Victor LSP-2027 1959 ジャケ 0点/盤 3.5点 ジャケシミスレ汚れ開口部より上部12cm程度裂けテープ補修有り底抜け 盤スレキズ ♫ )))) 試聴音源 ♫ )))) https://velvet-turnon.ssl-lolipop.jp/turnonsample/justforkicksbobthompsonhischorusandorchestrastereo1.mp3 https://velvet-turnon.ssl-lolipop.jp/turnonsample/justforkicksbobthompsonhischorusandorchestrastereo2.mp3 https://velvet-turnon.ssl-lolipop.jp/turnonsample/justforkicksbobthompsonhischorusandorchestrastereo3.mp3
MORE -
The Tender Touch / Nelson Riddle And His Orchestra
¥2,000
1940年代から60年代、さらには80年代に大ヒットの仕掛け人として、コンダクター、アレンジャー、作曲、バンドリーダーでとキャピトルレコードを拠点に、シナトラをはじめ多様に大活躍した活躍したネルソン・リドル。ジャズ、ポップス、イージーリスニングではどれもが酔いしれる極上作多数です。本盤もまた流麗で優雅に満ちたドラマチックな1枚。ソロイストが代わる代わる務め、素晴らしい演奏陣が盛り立てます。タイトル曲"The Tender Touch"では女性ボーカルも有り。ハートウォーミングな良盤です。 Jazz, Easy Listening USA 12inchレコード 33rpm Mono Capitol Records T-753 1956 ジャケ 2.5点/盤 2.5点 ジャケスレ汚れ 盤スレキズ ♫ )))) 試聴音源 ♫ )))) https://velvet-turnon.ssl-lolipop.jp/turnonsample/thetendertouchnelsonriddleandhisorchestramono1.mp3 https://velvet-turnon.ssl-lolipop.jp/turnonsample/thetendertouchnelsonriddleandhisorchestramono2.mp3 https://velvet-turnon.ssl-lolipop.jp/turnonsample/thetendertouchnelsonriddleandhisorchestramono3.mp3
MORE -
Everybody's Here / Lost And Found
¥3,000
米テキサスでサイケデリックの良質かつ名盤と言われる作品をリリースしたレーベルINTERNATIONAL ARTISTSのカタログNo.3がこちら。先行してリリースしていた13thフロアエレベーターとレッド・クレイヨラに続いた、ロスト・アンド・ファウンド。13thのロッキー・エリクソンは曲提供も行い、彼の紹介でリリースされたとか。やや頼り無さげな歌声と穏やかなギターと、ブルース・フィーリングとガレージ・サイケ臭。陰鬱とポップがせめぎ合う情感豊かな演奏が魅力の1枚。 ※こちらは1999年のイタリア盤 Rock, Folk, Psychedelic Rock USA 12inchレコード 33rpm Stereo Get Back GET 1016 1999 ジャケ 4点/盤 4.5点 ジャケシワ汚れ 盤良好 オリジナルリリースは1968年 ♫ )))) 試聴音源 ♫ )))) https://velvet-turnon.ssl-lolipop.jp/turnonsample/everybodysherelostandfoundgetbackreissue1.mp3 https://velvet-turnon.ssl-lolipop.jp/turnonsample/everybodysherelostandfoundgetbackreissue2.mp3 https://velvet-turnon.ssl-lolipop.jp/turnonsample/everybodysherelostandfoundgetbackreissue3.mp3
MORE -
Alice Babs / Alice Babs
¥4,680
スウェーデン出身で、ジャズシンガーとして知られるアリス・バブスの米Cadenceの1枚。本国では若者の恋人と呼ばれ、すでにスター的存在の米進出?な編集盤。ラジオからスターが生まれる時代の多種なリスナー向けに英語、ドイツ語、スウェーデン語で歌われるポップス集。歌声と、魅力溢れる黄金期のオールディーズ・ポップス感。言葉の響きも、演奏の良さも、時折混じるエコーやSEも実に効果的で良曲ずらりの好盤です。 Pop, Vocal USA 12inchレコード 33rpm Mono Cadence CLP5001 1957 ジャケ 2.5点/盤 2.5点 ジャケスレ汚れ書込み上部裂け 盤スレキズ ♫ )))) 試聴音源 ♫ )))) https://velvet-turnon.ssl-lolipop.jp/turnonsample/alicebabsusmonocadence1.mp3 https://velvet-turnon.ssl-lolipop.jp/turnonsample/alicebabsusmonocadence2.mp3 https://velvet-turnon.ssl-lolipop.jp/turnonsample/alicebabsusmonocadence3.mp3
MORE -
Dream Babies (Girls And Girl Groups Of The Sixties) / Various Artists
¥2,480
英Capitolからリリースされた1960年代ガール・グループ、シンガーに焦点を当てたコンピレーションアルバム。それぞれ良質なポップシンガー、グループを集め、プロデュースや楽曲提供にもリーバー&ストーラー、ジャック・ニッチェ、ボブ・クリュー、エリー・グリーニッチ、チャーリー・キャレロ、スティーブ・ダグラス、ブライアン・ウィルソンほか。フィル・スペクター周り、オマージュと思える楽曲をずらり。名前だけでなく、充実度たっぷりの好編集盤です。 Rock, Pop, Soul UK 12inchレコード 33rpm Mono/Stereo Capitol Records EG 26 0573 1 1985 ジャケ 4点/盤 5点 ジャケ汚れ 盤良好 ♫ )))) 試聴音源 ♫ )))) https://velvet-turnon.ssl-lolipop.jp/turnonsample/dreambabiesgirlsandgirlgroupsofthesixtiesva1.mp3 https://velvet-turnon.ssl-lolipop.jp/turnonsample/dreambabiesgirlsandgirlgroupsofthesixtiesva2.mp3 https://velvet-turnon.ssl-lolipop.jp/turnonsample/dreambabiesgirlsandgirlgroupsofthesixtiesva3.mp3
MORE -
This Is Darin / Bobby Darin
¥2,480
イタリア系移民の家で、米ニューヨーク・ブロンクス出身のボビー・ダーリン。同系出身の大スター、フランク・シナトラに憧れ幼い頃より音楽へ没頭。ロックンローラーとしてデビューするも、ジャズ・ヴォーカリストの夢を追い転向し成功します。本盤は、前作”That’s All”で築いた音世界をさらに邁進し、ジャズヴォーカリストとして自信と気負いを詰め込んだ大充実作。銀ジャケットが眩しく、華やかかつ流麗なビッグ・バンド・サウンドと素晴らしい歌声。選曲もバッチリの良盤です。 Jazz, Pop, Vocal USA 12inchレコード 33rpm Mono ATCO Records 33-115 1959 ジャケ 3点/盤 3点 ジャケスレ汚れ背割れ 盤キズ ♫ )))) 試聴音源 ♫ )))) https://velvet-turnon.ssl-lolipop.jp/turnonsample/thisisdarinbobbydarinmono1.mp3 https://velvet-turnon.ssl-lolipop.jp/turnonsample/thisisdarinbobbydarinmono2.mp3 https://velvet-turnon.ssl-lolipop.jp/turnonsample/thisisdarinbobbydarinmono3.mp3
MORE -
Swing In Holland / Various Artists
¥3,680
ブルースマンに焦点を当てた編集盤で知られるオランダのマイナーレーベル、Agram。ブルース部門では、アメリカのブルースマンのレア音源をひとりずつコンパイルしましたが、その力量をここでも感じさせるジャズ部門の1枚。と言っても恐らく数枚しかないと思われます(当店では2枚のみ確認)。本盤はその1枚目で、1942~53年の間にSP盤リリースのあったスモールコンボ・ジャズ・スウィングを集めた興味深く、粒揃いの名演が多数収録された美味しいレコード。冴えた演奏が次から次へ出てくる未体験のオランダジャズ音楽集の良盤。 Jazz 12inchレコード 33rpm Mono Agram AJ8001 1980 ジャケ 3点/盤 4.5点 ジャケスレ汚れ 盤良好 ♫ )))) 試聴音源 ♫ )))) https://velvet-turnon.ssl-lolipop.jp/turnonsample/swinginhollandvol11.mp3 https://velvet-turnon.ssl-lolipop.jp/turnonsample/swinginhollandvol12.mp3 https://velvet-turnon.ssl-lolipop.jp/turnonsample/swinginhollandvol13.mp3
MORE -
On Tour / The Pasadena Roof Orchestra
¥1,800
イギリスのリバイバルジャズ楽団、パサデナ・ルーフ・オーケストラの1976年にリリースされたライブアルバムで、ドイツ・ハンブルグでの模様を収録した1枚。デビュー以来(メンバ−チェンジ有り)現在に至るまで大所帯のジャズ楽団スタイルで1920~30年代の曲を忠実かつフレッシュに巧みな演奏を披露し続ける彼ら。本盤もまた、楽しさを追求したようなエンターテイメント・ショウといった趣き。この手の定番曲たっぷり、サービス精神に溢れたエキサイティングさも魅力です。 Jazz, Ragtime, Pop UK 12inchレコード 33rpm Stereo Transatlantic Records TRA314 1976 ジャケ 3点/盤 4点 ジャケスレキズ汚れシール剥がし痕 盤キズ ♫ )))) 試聴音源 ♫ )))) https://velvet-turnon.ssl-lolipop.jp/turnonsample/ontourpasadenarooforchestra1.mp3 https://velvet-turnon.ssl-lolipop.jp/turnonsample/ontourpasadenarooforchestra2.mp3 https://velvet-turnon.ssl-lolipop.jp/turnonsample/ontourpasadenarooforchestra3.mp3
MORE -
Artie Shaw With Strings / Artie Shaw
¥2,000
クラリネット奏者として活躍し、野心的に音楽活動に取組み新しいアイデアを試み突き進む音楽家、アーティ・ショウ。ジャズの分野での功績はかなり大きく、サード・ストリームと呼ばれるクラシックとジャズの融合に取り組んだり、グラマシー・ファイヴとの活動期には楽器編成も当時としては斬新なサウンド構築を行ったり。本盤は、彼の活動初期といえる1936年の音源集。彼のオーケストラと共に弦楽四重奏を効果的に配し、のちの作風にも繋がる感も有り。伸びやかで快活さもある音源多数の好編集盤です。 Jazz USA 12inchレコード 33rpm Mono Epic LG 3112 1956 ジャケ 3.5点/盤 4点 ジャケ汚れ書込み有 盤良好 元音源に起因するノイズ有 ♫ )))) 試聴音源 ♫ )))) https://velvet-turnon.ssl-lolipop.jp/turnonsample/artieshawwithstrings1956compi1.mp3 https://velvet-turnon.ssl-lolipop.jp/turnonsample/artieshawwithstrings1956compi2.mp3 https://velvet-turnon.ssl-lolipop.jp/turnonsample/artieshawwithstrings1956compi3.mp3
MORE -
Viberations / Terry Gibbs
¥1,800
米ジャズのヴィブラフォン奏者として、トミー・ドーシー、バディ・リッチ、ウディ・ハーマン、ベニー・グッドマン、他との共演多数なテリー・ギブス。本盤は、"The Bear"の愛称で知られたベーシスト兼チェロ奏者のバリー・ババシンのThe Jazz Pickersにギブスが客演した1957年作をInterludeから59年にギブス名義でリリースした1枚です。 Jazz, Cool Jazz USA 12inchレコード 33rpm Mono Interlude MO-506 1959 ジャケ 0点/盤 3.5点 ジャケ不良 盤キズ Side2レーベル部にシール痕 ♫ )))) 試聴音源 ♫ )))) https://velvet-turnon.ssl-lolipop.jp/turnonsample/viberationsterrygibbsmono1.mp3 https://velvet-turnon.ssl-lolipop.jp/turnonsample/viberationsterrygibbsmono2.mp3 https://velvet-turnon.ssl-lolipop.jp/turnonsample/viberationsterrygibbsmono3.mp3
MORE -
Rip It Up / The Everly Brothers
¥2,390
ビートルズ、ビーチ・ボーイズ、サイモン&ガーファンクルにも影響を与えた美しいハーモニーを武器に、1950年代米ロックンロール、ポップ・カントリーのシーンに現れたドン&フィル・エヴァリー兄弟のデュオ、ザ・エヴァリー・ブラザーズ。本盤は、初期リリースを行なっていた米Cadence音源の中から、R&B系楽曲を多めに英Ace選曲で全12曲収録。快作連発の良編集盤です。 Rock'N'Roll UK 12inchレコード 33rpm Mono Ace CH 64 1983 ジャケ 5点 / 盤 5点 ジャケ良好 盤良好 ♫ )))) 試聴音源 ♫ )))) https://velvet-turnon.ssl-lolipop.jp/turnonsample/ripituptheeverlybrothers1983ace1.mp3 https://velvet-turnon.ssl-lolipop.jp/turnonsample/ripituptheeverlybrothers1983ace2.mp3 https://velvet-turnon.ssl-lolipop.jp/turnonsample/ripituptheeverlybrothers1983ace3.mp3
MORE